北鑑を全文検索するためのコツ

あいまい検索(似た単語をすべてヒットさせる検索方式)は採用していません。
「検索語」とピッタリ同じものだけがヒットします(例外あり)。

◆文章で検索するより、単語・熟語で検索する。
長い文章で検索すると、ヒットしにくくなります。
◆単語よりも“単語の一部”で検索する方が良い場合もある。
例えば「阿弖流爲」で検索すると→「阿弖流爲」だけがヒットするが、
 「阿弖流」で検索すると→「阿弖流爲」も「阿弖流伊」もヒットする。
例えば「ギリシア」で検索すると→「ギリシア」だけがヒットするが、
 「ギリシ」で検索すると→「ギリシャ」も「ギリシア」もヒットする。
◆ヒットしない場合は、旧字体や異体字で検索してみる。
例えば「仏教」で目的の文章がヒットしない場合→「佛教」で検索してみる、など。
◆ヒット数が多すぎる場合には、複数の単語で検索する。
「宗任」で検索するとヒットが多すぎるので→「宗任 松浦」で検索してみる。
◆一番確実な方法は「文書の中から、あらかじめ目的の単語をコピー」しておいて、それを全体検索する方法です。